一枚の画像から三次元形状を復元するサービスをスタンフォード大学の学生が
Make3Dというサイトで一般行っている.
この動画を見ると結構すごい.
この画像は他の三次元形状復元の論文でも見たことあるなぁ.
で,
早速,アカウントを作って遊んでみた.
「キョロちゃんを復元してみよう」と言うことで,
アップロードしました.
元画像がこれです↓
復元されたものがこれです↓

結構太ったキョロちゃんになっちゃいました.
で方向を変えてみた画像がこれです↓

気持ち,キョロちゃんがふくらんでいるような・・・
しかし,
元画像が悪いのか,あまり精度が良くありません.
石膏などを撮った写真だともっとうまくいくのでしょうか・・・
これを参考にすると,
このアルゴリズムは様々な平面を持つモデルを作成できるところがミソみたいです.